募集要項
2026年卒 募集要項
| 給与 | 高専、専門学校卒 210,100円 |
|---|---|
| 学部卒 243,800円 | |
| 大学院卒(修士) 265,300円 | |
| 大学院卒(博士) 276,600円~ | |
| 賞与 | 年2回 7月、12月 |
| 昇給 | 年1回 4月 |
| 休日・休暇 |
年間休日125日 休日:完全週休二日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、夏期休暇 休暇:年次有給休暇、結婚休暇、分娩休暇、忌引休暇、転勤休暇、子の看護休暇、介護休暇など 休業:産前産後、育児休業、介護休業 |
| 勤務時間 | 本社 8:45~17:30 |
| 小松事業所 8:30~17:15、一部交替勤務制有り(製造技術・医薬品製造) | |
| 京都研究所 9:00~17:45 | |
| 伏見事業所 9:00~17:45 | |
| 京都事業所 8:30~17:15 | |
| 福利厚生 | 従業員持株会、借り上げ社宅、退職金制度(確定拠出年金)、TOEIC手当 |
| 社会保険 | 健保、厚年、雇用、労災加入 |
| 勤務地 | 本社(京都市下京区) |
| 小松事業所(石川県小松市) | |
| 京都研究所(京都市左京区) | |
| 伏見事業所(京都市伏見区) | |
| 京都事業所(京都府福知山市) |
| 職種 | 募集対象学部 | 業務内容 |
|---|---|---|
| 研究開発 | 化学、薬学、農学、生物 | HPLC用充填剤及び充填カラムの新製品開発、製造技術改良 分離条件の最適化検討、アプリケーションデータの作成 |
| 装置設計 | 機械、情報、電気、化学 | 分析/分取装置の設計、機械部品の組み立て 機器制御ソフトウェアの開発 |
| 医薬品製造 | 化学、薬学、農学、生物 | GMP環境における医薬品原料の分離精製業務 |
| 品質管理・品質保証 | 理系全般 | 製品及び原材料の検査、品質管理 外部査察の事務局、品質問題の原因究明 |
| 製造技術 | 化学、化学工学 | 大型設備で生産効率を高めるための技術開発 |
| 総務人事 | 理系全般 ※文系も可 | 社内環境の整備、人材の採用や管理育成業務など 管理本部として会社や従業員に関することを幅広く対応 |
| 募集人数 |
若干名 |
|---|---|
| 応募資格 | 2026年3月高専、専門学校、大学、大学院を卒業予定者 |
| 応募書類 | 履歴書兼エントリーシート、成績証明書 ※院卒の方は学部卒の成績証明書もご用意ください。 |
| 募集期間 | 応募受付は終了しました |
| 応募方法 | MyCareerBox(マイナビ2026)を通じて提出 |
| 問い合わせ |
|